本文へスキップ

新義真言宗 総本山 根來寺は大阪市内から約60分・関西空港から約30分和歌山県北部に位置し、桜・紅葉 車加持・ご祈祷、ご供養のお寺。

TEL. 0736-62-1144

〒649-6202 和歌山県岩出市根来2286

お知らせ 2024年(令和6年)HEADLINE

令和7年 開運招福星祭り 申込み受付中
開運招福「星祭り」(節分)申込み受付中 
令和7年の「星祭り」の申込みを受付しています。
皆さまの身体健全・開運招福をご祈祷いたします。
令和7年の運気を導き、善星はさらなる幸運を益し、悪しき星まわりはその災厄を除いて、健康でへ平安にお過ごしなされますよう、そして更なる幸福がおとずれますようにご祈願いたします。
根來寺 不動堂の身代り不動尊におきまして秘法「北斗供」を厳修し、1月28日の初会式と節分に大護摩供を奉修した後に、皆様方にご祈祷札をお届けいたします。 
ご祈祷料  1名 1000円 
申込み用紙PDF 
申込方法は下記の4種類がございます。  
申込方法 メール  honzan@negoroji.org
まで、下記の内容をお知らせください。
お名前
生年月日
お札送付先の郵便番号・ご住所
電話番号
メールアドレス

確認後、振込先をメールにてご連絡いたします。返信まで数日かかりますのでご了承ください。  
申込方法 電話   0736-62-1144(根來寺9:00〜16:30)
まで、ご連絡ください。
詳細をお知らせいたします。 
申込方法 FAX   0736-62-1044(根來寺FAX)

下記の内容をお知らせください。
お名前
生年月日
お札送付先の郵便番号・ご住所
電話番号

確認後、振込先をFAXにてご連絡いたします。  
申込方法 根來寺   直接、根來寺までお越しください。

その場で、申込用紙にご記入ください。
お名前
生年月日
お札送付先の郵便番号・ご住所
電話番号
のご記入をお願いします。 
申込み期限  令和7年1月20日 
お問合せ  根來寺 電話 0736-62-1144(9:00〜16:30) 


令和6年11月14日 根來寺の様子です。雲一つない快晴です。
令和6年11月14日 根來寺の様子です。
日曜日の午後から月曜日の午前中にかけて雨が降りましたが、火曜日から今日にかけて快晴が続いています。
今朝も雲一つない快晴で寒い朝になっています。

根來寺境内では、光明殿前の紅葉が見頃になっています。
もみじ谷などの紅葉はまだ緑の葉が多いです。

11月23日(土)は本坊・名勝庭園・光明殿・行者堂・聖天堂の拝観はできません。ご了承ください。なお、光明殿・行者堂・聖天堂の外部の拝観は可能です。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年10月29日 「先徳忌」を行いました。
令和6年10月29日 午前10時から根來寺・光明殿で「先徳忌」を行いました。
当日は小雨が降る中、根來寺友の会の方々や宗内寺院の方々で法要を行いました。

「先徳忌」は新義真言宗の三大法要の1つで、新義真言宗 総本山根來寺の歴代の先人方に対して、報恩感謝の誠を捧げる法会です。



令和6年11月7日 根來寺の様子です。立冬の今日、寒い朝を迎えています。
令和6年11月7日 根來寺の様子です。
先週はは雨の多い一週間でしたが、今週は晴天の日が続いています。
立冬の今朝も晴天ですが北風が強く吹き寒い朝を迎えています。

根來寺境内の紅葉ですが、全体的は緑の木が多いですが、木によっては少しずつ色づいてきました。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


「七五三(しちごさん)まいり」予約受付中
七五三(しちごさん)まいり 予約受付中 
お願い事  身体健全・学業成就 等 
予約方法  電話 根來寺・不動堂 0736-62-1144(9:00〜17:00)
直接 根來寺・不動堂にお越しいただく 
尚、当日受付も可能ですが、他の方々のご祈祷や準備の為、お待ちいただくこともございますので、ご予約をおすすめいたします。 
 お問合せ 根來寺・不動堂 0736-62-1144(9:00〜17:00)


令和6年10月10日 根來寺の様子です。ようやく秋らしい気候になってきました。
令和6年10月10日 根來寺の様子です。
季節の変わり目になり、晴れの日や雨の日が交互にやってきています。
昨日はこの秋、はじめて17度位まで下がり、肌寒い朝になりました。
今朝も昨日と同じような気温になり肌寒く、青空が広がっています。

根來寺境内の紅葉は写真のように、まだまだ色づいてきてません。

色々な会社で紅葉見頃予想を公開していますが、10月1日に日本気象株式会社様が今季第2回の予想を発表しました。第1回と見頃に変更はなく、和歌山は平年より7日遅く、12月13日が見頃の予想日になっています。

ウェザーニュース様の予想では11月27日頃からになっています。
こちらで詳細をご覧いただけます。

tenki.jp様の予想では11月21日からになっています。
こちらで詳細をご覧いただけます。

Walkerplus様では根來寺の紅葉の状況も掲載されています。
こちらで詳細をご覧いただけます。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年10月3日 根來寺の様子です。根來寺境内では「彼岸花」・「スイレン」が咲いています。
令和6年10月3日 根來寺の様子です。
先週は曇りの日が多く季節の変わり目になっています。一時期にくらべると、朝晩は涼しくなってきましたが、例年より高温で推移しています。
昨晩から雨が降り続いています。時折、土砂降りになっています。

根來寺境内では「彼岸花」・「スイレン」が咲いています。
彼岸花は例年より遅い見頃になっています。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年9月25日 午後2時から根來寺・光明殿で「秋季彼岸会法要」を行いました。
令和6年9月25日 午後2時から根來寺・光明殿で「秋季彼岸会法要」を行いました。
彼岸の最終日に行いましたが例年より暑い日でしたが、たくさん方々にご参拝いただき、法要を行いました。


お知らせ

本坊建て替え準備に伴う、行事の休止・変更について

 令和6年11月より本坊建て替え準備がはじまります。
それに伴い本坊内の寺務所・湊御殿等の移動・引っ越し作業等が順次行われます。今まで湊御殿の広間を使用し行われいた「阿字観体験実習」と「みんなで学ぶ根來塾」は10月以降当面の間、休止とさせていただきます。
 また、仮寺務所への引っ越し作業等が済み、行事再開の際はご案内いたします。
 尚、光明殿・不動堂における「お経を読む会」・「巡礼の旅」等の行事は今までとおり行います。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。


令和6年9月12日 根來寺の様子です。「さるすべり」が咲いています。
令和6年9月12日 根來寺の様子です。
先週から快晴の日が続いています。先週末は朝晩は涼しくなってきていましたが、今週に入り熱帯夜になり、真夏の陽気になりました。

根來寺では「さるすべり」が咲いています。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年度下半期 「みんなで学ぶ根來塾」開催スケジュール
根來寺の歴史、真言密教の教え、一緒に勉強しませんか? 
令和6年下半期   
みんなで学ぶ根來塾 
日 時  令和6年10月5日土) 13時30分〜15時 
  根來寺境内を歩く −大塔・大伝法エリア− 
   案内 大松さやか(根來寺文化研究所研究員)
定 員  なし 
受講料  無料 
集合時間  13時30分 
集合場所  大伝法堂前(入山受付を済まされてお越し下さい) 
  *友の会会員以外の方は、入山料別途500円が必要です。
*歩きやすく、脱ぎ履きしやすいお履物でお越し下さい。
*途中参加も可能です。 
   
根來塾休止のお知らせ 
令和7年より着工予定の本坊新築工事にあたり、10月5日講座終了後、みんなで学ぶ根來塾を当面の間休止とさせていただきます。再開が決まり次第、ご案内させていただきます。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 
令和6年8月28日(水) 根來寺 不動堂で「夏会式(きりもみ不動尊ご開帳)」を行いました。
令和6年8月28日(水)午前6時・午前10時・午後2時から根來寺 不動堂で「夏会式(きりもみ不動尊ご開帳)」を行いました。

当日は台風の直撃を心配されましたが、午後の法要時は雨が降りましたが、大勢の方々にお参りいただきました。

毎年1月28日「初会式」・8月28日「夏会式」と年2回、お不動様のご縁日に大祭を行っています。その時にあわせて、秘仏の「きりもみ不動尊」ご開帳も行っています。

令和6年9月5日 根來寺の様子です。根來寺境内では「スイレン」・「さるすべり」が咲いています。
令和6年9月5日 根來寺の様子です。
先週は台風の影響で、雨の日が多かったですが、今週に入り快晴の日が続いています。
9月に入り朝晩が少し涼くなってきました。

根來境内では「スイレン」・「さるすべり」が咲いています。

9月3日に日本気象株式会社様から令和6年第1回紅葉見頃予想は発表され、和歌山は平年より7日遅く、12月13日と12月中旬になっています。9月・10月・11月の気温が平年より高めに予想せれている為、平年より遅くなりそうです。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年8月22日 根來寺の様子です。根來寺境内では、「スイレン」・「さるすべり」が咲いています。
令和6年8月22日 根來寺の様子です。
根來寺では、8月15日までの約1か月間はまとまった雨が降らなかったですが、久しぶりに雨が降りました。その後、19日にも雨が降りましたが、それ以外はよく晴れ、最高気温は連日35度以上で最低気温も26度以上の日が続いています。

本日22日は二十四節気の1つ「処暑(しょしょ)」です。暑さが止む時期で、萩の花が咲き、朝夕は心地よい涼風が吹く頃との事ですが、まだまだ、暑い日が続いています。

根來寺境内では「スイレン」・「さるすべり」が咲いています。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年7月1日〜12月15日 根來塗風ご朱印帳の漆塗り体験 予約受付中
根來塗風ご朱印帳 漆塗り体験 
根來塗風のご朱印帳に、漆(根來塗で使用されている)で絵や文字を描いて頂けます。
(*ご朱印帳には根來塗は使用されていません) 
期間  令和6年7月1日〜12月15日(月曜日は実施していません)
また、法要等で予約できない日もございます。ご了承ください。 
時間  午後1時〜 ・  午後2時〜 ・ 午後3時〜
所要時間  約20分〜30分程度 
定員  1回あたり10人まで(10人以上は要相談) 
場所  根來寺 本坊 
費用  冥加料 3,000円(上記写真の根來塗風ご朱印帳 込み)
*別途入山料500円必要。
 また、別途ご朱印を希望の場合は1カ所500円が必要です。 
申込方法 希望日の1週間前までに、下記の申込書にご記入の上、FAXでお申込みください。0736-62-1044 
申込書  こちら 
お問合せ 根來寺 電話 0736-62-1144(9時〜17時)
    FAX 0736-62-1044 



令和6年8月28日(水) 夏会式(きりもみ不動尊ご開帳)のご案内。
夏会式(きりもみ不動尊ご開帳)ご案内 
日にち  令和6年8月28日 水曜日 
時間  午前6時〜 ・ 午前10時〜 ・ 午後2時〜 

法要終了後、檀巡りを行います
ご祈?料  大札 10,000円
小札  5,000円 

お札の郵送をご希望の場合、送付先1件につき500円をいただきます
お願いごと  家内安全 身体健全 厄除開運 病気平癒 合格祈願
所願成就 交通安全 良縁成就 安産祈願 等 
申込用紙  申込み用紙PDF 

上記の用紙を印刷していただき、お申し込みいただけます。

遠方の場合や当日お越しになれない場合は
0736-62-1144(根來寺・不動堂 9:00〜17:00)までお問い合わせください。
申込期限  郵送の場合は、8月23日(金)必着でお願いします。
(郵便は翌日配達及び土曜日、日曜日の配達がありませんので、早めに申込みをお願いします。)

締切間近のお申込みの場合、お電話でご連絡お願いします。

当日の申込み受付も随時いたしますが、法要開始20分前までにお申込みください。 
お問い合わせ  根來寺・不動堂 0736-62-1144 (9:00〜17:00) 


令和6年7月18日 根來寺の様子です。「スイレン」が咲いてます。
令和6年7月18日 根來寺の様子です。
先週から今週までは梅雨空でしたが、昨日から晴れの時間が増えてきました。
今朝も青空が広がっています。そろそろ梅雨明けしそうです。

根來寺境内では、「スイレン」が咲いています。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年6月20日 根來寺の様子です。「あじさい」・「スイレン」が咲いています。
令和6年6月20日 根來寺の様子です。
今朝は雲が空一面を覆っています。先週の木曜日にこの夏、初めて最高気温が30度を超暑くなってきました。

根來寺境内では「あじさい」・「スイレン」が咲いています。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年6月6日 根來寺の様子です。「あじさい」が咲き始めました。
令和6年6月6日 根來寺の様子です。

先週は雨の日が多かったですが、今週に入り晴れの日が多くなっています。
例年だと梅雨入りの時期ですが、まだ先になりそうです。

昨日6月5日は二十四節気の一つ「芒種(ぼうしゅ)」でした。穀類の種まきをする頃という意味ですが、現在ではまっているようです。

根來寺境内では、「あじさい」が咲き始めました。
「つつじ」・「スイレン」も咲いています。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年5月23日 根來寺の様子です。「スイレン」が咲き始めました。
令和6年5月23日 根來寺の様子です。
早朝は曇りがちでしたが、昼前には晴れてきました。
根來境内では、「つつじ」が咲いています。
また「スイレン」が咲き始めました。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年5月16日 根來寺の様子です。「つつじ」が咲き始めました。
令和6年5月16日 根來寺の様子です。
根來では周期的に天候が変わっていますが、今週に入り曇りや雨が多くなっています。
今朝も雲が多く小雨が降っています。

根來寺境内では、「つつじ」が咲き始めました。また、「あじさい」の育ってきました。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年4月25日 根來寺の様子です。「サツキ」が満開になりました。
令和6年4月25日 根來寺の様子です。
今週に入り雨の日が続き、昨晩もしとしと雨が降っていました。
今朝には雨もあがり、久しぶりの快晴です。

根來寺境内では、「サツキ」が満開になりました。
写真のように大塔や光明殿を背景に写真が撮れます。ぜひ、ご参拝ください。
「シャガ」も咲いています。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年度上半期 「みんなで学ぶ根來塾」開催のお知らせ。
根來寺の歴史、真言密教の教え一緒に勉強しませんか? 
 令和6年度上半期  
みんなで学ぶ根來塾 
第1回      令和6年6月8日(土) 13時30分〜15時
根來寺をよむ(3) 密教の法会 
講師 中川委紀子(根來寺文化研究所所長) 
第2回大伝法院の仏像の講座に続き、安置本尊像を中心にして大伝法院で行われた密教の法会のお話です。この大伝法院の法会は現在も根來寺で修法されています。 
 
第2回     令和6年7月20日(土) 13時30分〜15時 
根來寺の歴史(3) 根來伽藍の繁栄 
講師 大松さやか(根來寺文化研究所研究員) 
頼瑜僧正の登場以降、根來寺はどのように発展を遂げたのでしょうか?今回は南北朝・室町時代の根來寺について、伽藍の整備に焦点を当て、その繁栄の過程を追います。 
 
第3回     令和6年9月14日(土) 13時30分〜15時 
般若心経の世界(3)五蘊・十二処・十八界 
講師 森 大洸(根來寺僧侶) 
観自在菩薩が舎利子に教える大乗仏教「空」の世界。今回は引き続き、五蘊・十二処・十八界について読み解き、仏教の基本的な考え方の理解を深めていきます。 
 
参加方法  定員 各回40名(先着順)
  当日本坊寺務所にお越しください。
  友の会会員以外の方は、入山料別途500円が必要です。 
受講料  500円 
   詳細PDF
お問合せ  根來寺友の会事務局(総本山根來寺内)
〒649-6202 和歌山県岩出市根2286 
0736-62-1144 (9:00〜17:00)
 
根來寺友の会
ご入会のご案内 
 〜根來寺の護持発展のため、友の会へのご入会を随時受付しています〜

年会費 会員  (本人のみ入山料無料)    2,000円
    賛助会員(同伴2名様まで入山料無料)10,000円以上

詳細は根來寺ホームページまたは根來寺までお問合せください。



令和6年4月18日 根來寺の様子です。葉桜になりましたが、「サツキ」「フジ」「ドウダンツツジ」「ヤマブキ」「シャガ」が咲き始めました。
令和6年4月18日 根來寺の様子です。
先週、月曜日の雨を境に日に日に気温が上がってきました。今週に入り雲が多いですが、雨は降っていません。
今朝も雲が多いですが、雨が降りそうな空ではありません。

根來寺境内では、今週に入り葉桜になりましたが、色々な花が咲いています。
「サツキ」「フジ」「ドウダンツツジ」「ヤマブキ」「シャガ」などが咲いています。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。



令和6年4月8日 午前10時から 根來寺光明殿で「花まつり」を行いました。
 
令和6年4月8日 午前10時から根來寺光明殿で「花まつり」を行いました。
「花まつり」とお釈迦様のご誕生を甘茶をそそぎ、お祝いする行事です。
日本では推古天皇の時代(606年)がはじまりとされています。
お釈迦様の生まれた風景を再現して小さなお堂(花御堂)に花を飾り誕生仏をおまつりします。

お釈迦様に関する三大行事。
2月15日の「涅槃会」はお釈迦様が亡くなった日で、偲ぶために行う法要で、
4月8日の「花まつり」はお釈迦様が生まれた日で、誕生をお祝いする法要で、
12月8日の「成道会」はお釈迦様が悟りを開いた日で、悟りを開いたことお祝いする法要です。
根來寺では各法要を行っていますので、お参りください。


令和6年4月8日 大塔 大伝法堂 大師堂 周辺の桜の様子です。
写真は今朝の根來寺境内の大塔 大伝法堂 大師堂 周辺の桜です。
次の週末には桜吹雪になりそうです。

ウェザーニュース 桜名所 根來寺 → こちら をご覧ください。 

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年4月8日 根來寺の様子です。桜が満開になりました。今朝は朝から雲が多く時折、小雨が降っています。
令和6年4月8日 根來寺の様子です。

根來寺境内では桜が満開になりました。

先週の4月1日に快晴になった後は雲が多く時折、雨が降っています。
今朝も朝から雲が多く時折、小雨が降っています。

写真は今朝の根來寺境内の光明殿周辺の桜です。
次の週末には桜吹雪になりそうです。

ウェザーニュース 桜名所 根來寺 → こちら をご覧ください。 

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。



納経料改定のお知らせ

令和6年4月1日(月)から納経料を改定いたします。

納経帳 納経料 現行 300円 → 改定後 500円


令和6年3月23日 午後2時から根來寺・光明殿で「春彼岸会法要」を行いました。
令和6年3月23日 午後2時から根來寺・光明殿で「春彼岸会法要」を行いました。
今年のお彼岸中は雨の日や寒い日が多く、法要当日も雨が降っていましたが多くの方々にお参りいただき法要を行いました。


令和6年3月26日 根來寺の様子です。時折、雨のやみ間もありますが、週末から雨が降り続いています。
令和6年3月26日根來寺の様子です。
3月に入り数日は暖かい日もありましたが、平年より寒い日が続いています。最近は、雨の日が多く梅雨の様に感じます。
時折、雨のやみ間もありますが、週末から雨が続いています。
今日の日中も時折、強い雨が降っています。

3月に入り予想より寒い日が多かった為、予想よりは開花が遅くなっています。根來寺の桜の開花状況ですが、蕾が膨らんできて、近日開花するでしょう。
最新のウェザーニューズ社の予想では、開花が4月1日、5分咲きは4月6日、満開が4月8日の予想になっています。

ウェザーニュース 桜名所 根來寺 → こちら をご覧ください。 

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年3月7日 根來寺の様子です。雲が多く、冷たい風が吹いています。
令和6年3月7日 根來寺の様子です。
ここ数週間は、晴れや雨の日が周期的にかわっています。ここ数日は寒い日がき、今日も寒さが戻ってきています。
今朝は雲が多く、冷たい風が吹いています。

根來寺境内では、もみじの新芽がでてきました。

昨日6日にウェザーニューズ社から第5回桜開花予想が発表されました。
東京では3月19日に開花で根來寺では3月24日開花予想が出ています。
3月中旬以降の暖かさでつぼみの成長が加速するそうです。
根來寺の予想は開花予想が3月24日・五分咲きは3月29日・満開は3月31日・桜吹雪は4月6日になっています。

ウェザーニュース 桜名所 根來寺 → こちら をご覧ください。 

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年2月29日 3月2・3日の「阿字観体験」は中止となります。

令和6年3月2日(土)・3日(日)に予定されていた「阿字観体験」は、すべて中止となりました。予定されていた方は、悪しからずご了承下さい。


令和6年2月15日 午前10時から 根來寺・光明殿で「涅槃会法要」を行いました。
令和6年2月15日 午前10時から 根來寺・光明殿で「涅槃会法要」を行いました。
根來寺友の会会員の方など法要にお参りされました。

「涅槃会」とはお釈迦様に関する三大行事のひとつといわれています。
2月15日の「涅槃会」はお釈迦様が亡くなった日で、偲ぶために行う法要で、
4月8日の「花まつり」はお釈迦様が生まれた日で、誕生をお祝いする法要で、
12月8日の「成道会」はお釈迦様が悟りを開いた日で、悟りを開いたことお祝いする法要です。
根來寺では各法要を行っていますので、お参りください。


令和6年2月15日 根來寺の様子です。雲が多く、この季節にはめずらしく暖かい朝です。
令和6年2月15日 根來寺の様子です。
先週から晴れの日が続きましたが、今日は雲が多く今にも雨が降りだしそうです。
気温は先週は平年並みの寒さでしたが、日に日に気温が上がり昨日の最高気温は20度に迫る暖かさでした。

根來寺境内では、「梅」・「スイセン」が咲いています。

第3回の桜の開花予想が、日本気象株式会社から発表され、第2回に発表と同じく3月22日頃になり満開は3月30日頃となりました。

また、ウェザーニューズ社の根來の開花予想は3月23日、五分咲きは3月28日、満開は3月30日と発表となっています。本日2月15日にウェザーニューズ社さまから根來寺の桜情報のサイトがオープンしました。根來寺の桜の開花状況や天気予報がわかりますので、ぜひご覧ください。
ウェザーニュース 桜名所 根來寺 → こちら をご覧ください。 

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。


令和6年2月15日まで「涅槃図」御開帳
令和6年2月1日〜2月15日まで根來寺・光明殿で「涅槃図」を御開帳しています。

料金 無料(但し入山料500円は必要です。)

令和6年2月15日 午前10時から「涅槃会法要」を予定しています。

「涅槃図」とは、お釈迦さまが入滅(亡くなられた時)した様子を描いた掛け軸です。
根來寺の涅槃図は江戸時代につくられたもので作者不詳で詳しいことはわかっていません。

毎年2月1日から2月15日に「涅槃図」の御開帳を予定していますので、ぜひご参拝ください。


令和6年2月8日 根來寺の様子です。雲ひとつなく快晴で寒い朝になっています。
令和6年2月8日 根來寺の様子です。
2月に入ってからも晴れたり雨が降ったり周期的に天気がうつっています。
今朝はよく晴れ快晴ですが、氷点下にせまる寒さです。

根來寺境内では、「梅」・「スイセン」が咲いています。

今朝は消防訓練で避難経路の確認や放水訓練を行いました。

ウェザーニューズ社と日本気象株式会社から桜の開花予想が発表になりました。
2月1日ウェザーニューズ社からの発表によると平年より1日遅く3月25日に開花予想、
1月25日日本気象株式会社からの発表によると平年より2日早く3月22日に開花すると予想が発表されました。満開は3月下旬から4月上旬になりそうです。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。



令和6年1月25日 根來寺の様子です。冷たい風が吹き氷点下にせまる寒さです。
令和6年1月25日 根來寺の様子です。
週末は例年よりも暖かかったですが、火曜日からは寒くなり時折、雪が舞う日もありました。
今朝も冷たい風が吹き氷点下にせまる寒さです。
根來寺境内では、「梅」・「スイセン」が咲いています。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。




令和6年1月28日(日) 初会式 きりもみ不動尊ご開帳
初会式 きりもみ不動尊ご開帳 のご案内 
日にち  令和6年1月28日(日) 
場所  根來寺 不動堂 
時間  午前6時・午前10時・午後2時 
ご祈祷料  大札 10,000円
小札  5,000円

お札郵送希望な場合、送料等で送付先一軒につき500円別途必要 
願意  家内安全・身体健全・厄除開運・病気平癒・合格祈願
所願成就・交通安全・良縁成就・安産祈願 等  
申込  電話でお問合せください。
0736-62-1144(根來寺不動堂 9:00〜16:30) 
申込期限  郵送の場合5日前までにお願いすます。
当日申込の場合は法要開始20分前までにお願いします。 
お問い合わせ  根來寺不動堂 0736-62-1144(9:00〜16:30) 
ご注意 法要当日は不動堂前には自動車では入れません。
また、法要当日は車祈祷ができませんので、ご了承ください。
 

令和6年1月14日 令和6年甲辰歳 勧修寺流 後七日御修法 成満
令和6年1月14日 京都・教王護国寺(東寺)・灌頂院で行われていました、 甲辰歳(きのえたつどし) 勧修寺流(かじゅうじりゅう) 後七日御修法(ごしちにちみしほ)が成満しました。
総本山根來寺からは西園弘隆僧正が出仕いたしました。

後七日御修法は、国家の安泰や五穀豊穣、世界平和を祈願する真言宗最高の厳儀です。
弘法大師の進言により、中国・唐の高僧が皇帝のために始めたのにならって承和元年(834)に宮中真言院で営まわれたのが始まりです。翌年には弘法大師自ら大阿(導師)となって奉修されました。それ以来諸般の事情により一時中断はありましたが現在まで継承されています。

本年は勧修寺流にて金剛界曼荼羅の前で奉修され、真言宗十八本山の御山主猊下をはじめとして各山の高僧方15名にそれぞれの配役を司り一日三座七日にわたり天皇陛下がお召しになられる御衣(ぎょい)を加持し、鎮護国家、国民全ての人々が安寧でありますように熱祷仕りました。
令和6年1月18日 根來寺の様子です。朝から冷たい雨が降っています。
令和6年1月18日 根來寺の様子です。
昨日は氷点下まで下がり寒い朝になりました。今朝は冷たい雨が、しとしとと降っています。
根來寺境内では「梅」が咲き始めました。また、「スイセン」も咲いています。

根來寺不動堂では、「星まつり」(星供・星まつり)のご祈祷が始まっています。
最後の2月3日に大護摩供を行います。その後、お申込みいただいた方々にお札をお送りいたします。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。



令和6年1月11日 令和6年甲辰歳後七日御修法 中日
現在 京都・総本山教王護国寺(東寺)・灌頂院で 令和6年甲辰歳後七日御修法を行っています。
1月8日に始まり14日までの21座の法要が予定されており、本日1月11日午前10時から11座目である中日の法要が行われました。
総本山根來寺からは西園弘隆僧正が出仕しています。
総本山根來寺座主 中村元信猊下が中日参拝されました。
御修法は1月14日まで予定されており、すべての法要終了後、お昼前後から一般の方々も堂内の拝観をすることができます。


令和6年1月11日 根來寺の様子です。雲が多く寒い朝を迎えています。
令和6年1月11日 根來寺の様子です。
本年もよろしくお願いいたします。

年末から例年よりも暖かい日が多かったですが、今週に入り例年通り寒い日が多くなってきました。
昨日、今日と雲が多く寒くなっています。

根來寺境内では「スイセン」が咲いています。
梅は写真の様にまだ蕾のままです。

写真の「だるま」はお正月に納めていただいた光明殿前の様子です。

X 旧TwitterInstagramでもご案内しています。